スラップスティックな日々

新潟県長岡市を拠点に展開するイノセントワークのハウスクリーニング・お掃除の事。徒然なるままに…。
-別アーカイブ  [ 2012-05- ] 

2012*05*22 Tue
00:13

家庭菜園

ブログをしばらく放置して、気が付いたら今月一回目の更新です。

全国的に金環日食の話題で持ち切りの一日でしたが、私自身は正直日食どころじゃないって感じでしたが…。

さかのぼれば先週、疲労と気温が一時的に低下した影響で、持病の腰痛が久しぶりに顔を出したりして。

仕事はしてましたがヤワヤワと(汗)、週末も自宅でなるべく横になって痛みが収まるのを待ってました。

何しろ立ち上がるたびに「いてて…(汗)」、カミさんには「とんこつ君か!」って言う情け容赦のないツッコミ入れられたりしてましたが、痛みは自分にしか分からないもんですから辛いところです。(ピカルの定理観てる人には分かるかな。)

結局痛みが収まらないまま今日を迎えた訳ですが、何しろ今日は早朝からの結構なボリューム感のある物件ですから長丁場になる事は必至、「最後まで持つかなぁ…。」って言うのが正直なところでした。

ところが、いざ仕事が始まってみると「アレ?」、汗かきながら夢中でやってたら痛みが消えてました。

身体が温まったせいですかね? 休憩入れた頃にはすっかり金環日食も終わってましたがね。



最近、ちょっと嬉しい事がありました。

あまりに仕上がりの悪い清掃業者から弊社に切り替えて施工させて頂いている物件からの評価表(お客様が清掃の仕上がりを評価する。)で、三段階でオールAを頂きました。

初めてその物件へ行った時は「今までどんな掃除してたんだ?」って感じでしたから、こんな仕事するヤツらと同類と思われたくないから意地ですよ、誰が見てもはっきりとした形の差を見せつけるしかない訳です。

時間や手間を掛ければ掛ける程、利益は薄くなっていくものですけどポリシーだからしょうがないですよね。

自分がやっている事が正当に評価して頂けた、当たり前の事かも知れませんが嬉しかったです。


今日も取引先のお世話になっている方から「佐藤さんとこは仕事が丁寧で綺麗だ。」と言って頂きました。

こんなお客様からの言葉が私の励みになっています。




掃除 長岡 

自宅裏のネコの額程の畑で家庭菜園を始めて3年目になります。

今週から気温が上がったおかげで野菜達もいい感じで育ってます。(笑)

プロの農家さんや家庭菜園で野菜作ってる方なら分かって頂けると思うのですが、野菜って正直です。

大変でも、ちゃんと手を掛けてやればりっぱな実をつけてくれますし、ほったらかしだとそれなりの野菜しか取れないもんです。

これって掃除の仕事と一緒、掃除の仕事に限った事じゃなくてすべてに言える事だと思うんです。

物事を「これで良し!」って終わらせる判断って、その人のセンスだったり、こだわりだったりする訳ですから。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

新潟県 ブログランキングへ




スポンサーサイト



*
掃除 ○ Trackback:- ● 本文:-○